東京都よりお越しの男性のクライアントさんが、ちょうど最近、ご新築の引っ越しをしていたそうで、数年前のカバーアップする前のワンポイントタトゥーが写っているご自身の写真が荷造りの際に出てきたそうで、ゲッ?!昔、俺、こんなんだったの?と、ご家族で話題になっていたそうです(o^^o)
今だから、笑って話せる、余裕のトークってヤツでございますね♪☆ステキです☆
数年前は自分の肌にある、気に入らなくて、恥ずかしいと思っていたデザインをどうにかしたい…と。。。でも、レーザーで消したりするのも、正直、汚い肌になりそうで不安があり、切除も勇気がいる…。傷跡も残る…。むしろ‼︎、違うデザインで、かっこいい和彫りを彫りたい!
でも⁇、はたして、カバーアップなんては、こっからできるものなのか?…と。不安と希望の狭間での、ご来店だったと思います。
カバーアップする際のご提案と説明をし、最初は半信半疑での施術だったかと思いますが、無事に結果を出せてよかったです。
できれば、ボカシ(カラー色無し)で仕上げたいとのご希望には反しましたが、カバーアップする際にはカラー色は必要なケースが多く、カラー色を使用するメリットの説明をし、彫るスペースの増量に関しては、和彫りの、ひかえ五分袖額彫りをご希望でしたので、既存のワンポイントタトゥーを消すのには、十分なスペースでした。
為せば成るかも⁈ しれません、このご時世p(^_^)q。いい肌にしよう、カバーアップで☆お互いに頑張りましたよ☆
刺青は、彫る側と彫られる側の気合いと根性!の共同作業で、ミラクルは起こります。
気合いとは、気を合わせる(フィーリングを合わせる)ことも含み、
どちらか一方が、やる気やらを失っては良い彫り物は、彫れはしない。です。
魔法でカバーアップした、ひかえ五分袖額彫り、真鯉の昇り鯉に菊の花の刺青画像です。
![]() |
刺青除去しないでタトゥーを消す方法、イタズラ彫り、入れ墨をカバーアップタトゥー画像 |
胸の菊の花は、派手なカラー色に抵抗ある男性の方でもトライし易い青紫色で彫りました。黒色に近い色の為、抵抗なくトライできる色だとオススメしましたよ。
カラー色は、同じ色でも、派手に仕上げる事も、渋く仕上げる事も、工夫次第で可能ですので、ご遠慮なくご希望をお伝えください。
![]() |
刺青除去しないでタトゥーを消す方法、イタズラ彫り、入れ墨をカバーアップタトゥー画像 |
昇り鯉の濃い部分の鱗でカバー部分のメインは消して、無理のないポージングの昇り鯉の構図を保ちつつ、鯉の反り返るバランスが崩れない様にデザインしています。鯉だけではカバーしきれない残りの余った部分は、濃いめの額彫りでカバーし、水泡を施す事により、黒さ、重みを緩和させる効果と、デザイン性を上げる効果があります。水中生物の鯉ですので、水泡、泡はオススメですね☆
![]() |
刺青除去しないでタトゥーを消す方法、イタズラ彫り、入れ墨をカバーアップタトゥー画像 |
真鯉を黒色のみでの仕上げでは、鱗と鱗の隙間から若干のカバーしきれない部分が透けてみえる為、ここからがカラー色の出番です。
鱗と鱗の間に黄色をポイントに入れる事により、鱗と鱗の隙間に透けるカバー部分を目立たなくする事ができます。そして、鯉の顔、ヒレにもバランスをみながら黄色を入れて違和感なく、そしてカッコ良くできて、一石二鳥ですね☆
![]() |
刺青除去しないでタトゥーを消す方法、イタズラ彫り、入れ墨をカバーアップタトゥー画像 |
本来なら薄めのボカシで仕上げる事が多い鯉の背ビレですが、ご希望の昇り鯉の構図的に、鯉の背ビレ部分に、ちょうどカバーアップ部分があたってしまいます。
ですので、水中を泳ぐ鯉が水中の底にある岩にぶつかってしまい、鯉の背ビレが傷ついている姿を想像しますと、自然にありえる表現方法と、少し濃いめのボカシでカバーしました。
実際、ヒレがボロボロになってしまっている鯉も池で見ることがありますよね☆
![]() |
刺青除去しないでタトゥーを消す方法、イタズラ彫り、入れ墨をカバーアップタトゥー画像 |
既存のワンポイントタトゥーを彫った際にできてしまっていた肌のボコボコは治す事はできませんが、トライバルデザインのカタチが無くなった事により、以前よりさほど気にならなくなったかと思います。
![]() |
刺青除去しないでタトゥーを消す方法、イタズラ彫り、入れ墨をカバーアップタトゥー画像 |
後ろ側は、鯉が飛び跳ねた際に立ち上がる、波しぶきと水泡、泡を施し、額でビシッ!と見切り、シメてあります。
![]() |
刺青除去しないでタトゥーを消す方法、イタズラ彫り、入れ墨をカバーアップタトゥー画像 |
完成させて、ご立派^_−☆です。
逆サイドの腕も、もう少しで完成でございます。
![]() |
刺青除去しないでタトゥーを消す方法、イタズラ彫り、入れ墨をカバーアップタトゥー画像 初代 彫迫 隠し彫り |
初代 彫迫 破魔矢のサインをご希望され、二の腕の裏に、隠し彫りで彫りました。
お客様の声の投稿も、ありがとうございます。感謝☆
タトゥースタジオ アゴニー アンド エクスタシー
刺青師 : 初代 彫迫・ほりはく
・オフィシャル Web サイト